こんにちはJOJOです!
以前の記事に書いたとおり、長男は中学受験を辞めました。
中学受験を辞めるという結論は、親子で話し合い、最後には塾の教室長とも面談をして導きだした結論です。
とことん話し合って決めた結論なので、僕自身としては、キレイサッパリです。
辞めるという決断を下してから2週間ほどが経ったので、子どもにどのような変化があったのか紹介したいと思います。
中学受験を辞めた直後の一週間
まず、辞めた直後の一週間、長男は案の定まったく勉強しなくなりました。
僕たち両親もしばらくは長男の好きにさせようと決めたので、勉強しろとは一切言いませんでした。
そのため、長男は友達と遊んだり、ゲームを思う存分やったりと、小学生らしい生活を取り戻しました。
ただ、最初の頃は、中学受験を辞めたことが後ろめたい気持ちがあるのか、遊んでいても僕たち両親の様子をチラチラ伺っているんですね。
そして、学校で頑張ったこと等を積極的に報告してくれるようになりました。
恐らく、中学受験を辞めて自分の評価が下がるかもしれないという心配?が長男に芽生えてきて、必死に塾以外で頑張っていることをアピールしてきたのです。
やっぱり、長男も中学受験を辞めてストレスから開放された反面、「何もしない自分」に少し不安を覚えているようです。
ちなみに、長男の仲の良い友達の中にも、同じように中学受験を辞めた子が何人かいるのですが、やっぱり何もしないのは本人もご両親も不安みたいです。
そのため、中学受験はしないけど公文に通ったり、野球やサッカーなどの時間のかかるスポーツにを始めたりしています。
長男の場合は、空手を継続しているので、特に新しい何かを始めるといことはないのですが、やっぱり手持ち無沙汰感はあります。
そりゃそうですよね、今までは通塾に加えて、毎日膨大な量の宿題に追われていましたから。
そのため、最初の一週間はちょっと長男も落ち着かない様子でした。
2週間経ってみると
その次の週に入ると、長男にも徐々にペースができてきたようです。
周りの友達にも中学受験を辞めたことを話し始めた様子で、それを聞きつけた友達から放課後に遊ぼうよと誘いが入るようになりました。
そのため、平日は学校が終わると友達と遊びに行くことが増えたようです。
また、家では、今までセーブしてきたゲーム三昧です。
ちなみに、スイッチをプレゼントしました。
今まで頑張って来ましたからね。
すると、長男はみるみる血色が良くなりました。
塾に通っていた頃は、目の下にクマを作っていたのですが、そのクマも綺麗サッパリなくなりました。
そして、食欲も旺盛になって毎回ご飯をお代わり。
体型も少しぽっちゃりしてきました(笑)
この長男の変化をみて、僕と奥さんは今まで長男がどれだけ大変な勉強をしてきたのかをしみじみと理解しました。
やはり中学受験勉強は相当、子どもにとってストレスだったようです。
ここまで体調が良くなるのものかと驚きました。
そう考えると、中学受験と言うのはやっぱり不自然な体験なのかもしれませんね。
3週間を迎える頃には
そして、中学受験を辞めて3週間経った今では、長男はすっかりリラックスして、毎日自堕落な生活を送ってます(笑)
平日家に帰ってきて、友達を遊ばない時はずーっとスマホやスイッチでゲームしています。
学校の宿題は一応やりますが、あきらかに手を抜いてますね。
しかも、前の日の夜遅くなってからしかやりません。
中学受験しないとは言いつつも、さすがに学校の勉強だけはやってほしいのですが。
空いた時間に本でも読むように言い聞かせるのですが、あまり本も進まないようです。
やっぱり水は低い方に流れるといいますか、何もしないと人間は楽な方にいきますね。
そして、すぐに順応します(笑)
まあ、小学生はこんなもんでしょうか。
しばらく温かく見守っておきたいと思います。
通信教育を活用して、中学受験を乗り切ろう!
中学受験を目指すのであれば、SAPIXや日能研といった大手の進学塾に通う方が多いです。
ただ、いきなり進学塾に通うのは不安だし、他の習い事と両立できるか分からないという方もいると思います。
僕はそんな方は、通信教育から始めるのが良いと思っています。
進学塾に行くとなると、毎月3~4万円の塾代がかかってきます。
サラリーマンのお小遣いと同じだけの費用が毎月かかるわけです。どの家庭も経済的にキツイですよね。
また、週に3,4日は塾に行かないといけないので、他の習い事ともバッティングすることも多いです。
正直、小学4、5年生くらいまでは、勉強に加えて、他の習い事も頑張りたいと思う子どものほうが多いんじゃないでしょうか。
我が家も、長男は中学受験をしながら空手の稽古にも通っています。
そのため、いきなり進学塾に通い出すのはハードルが高いです。
一方で、通信教育であれば、次の2点のメリットがあります。
- 塾に比べてコストが安い
- 勉強する時間を自由にコントロールできる
中学受験を目指すのであれば、次の2つの通信教育を活用している方が多いです。
- スタディサプリ
- Z会 中学受験講座
それぞれの特色は以下の通りです。
費用 | 動画授業 | 問題演習 | |
---|---|---|---|
スタディサプリ | ◎ 月額980円 本当にこの値段で良いの?と思うくらいコスパ最高 |
◎ リクルートが厳選したカリスマ講師が授業を行う。 一コマ15分単位なので、スキマ時間が使えるし、子どもの集中力も持続。 |
△ 最低限必要な演習のみ。 |
Z会 | ○ 月額2万円程度 |
○ Z会が厳選したカリスマ講師が授業を行う。 |
◎ テキストの演習問題、添削問題ともに問題の質が秀逸。更に解説がとても丁寧なので自習にぴったり。 |
スタディサプリについて
本格的に中学受験するかどうかはまだ迷っているけど、とりあえず中学受験向けの勉強を開始したいと考えている人には、スタディサプリがオススメです。
スタディサプリはリクルートが運営している通信教育講座です。
基本的に、動画で授業を閲覧し、テキストと問題集はWebからダウンロードしたものをプリントアウトします。
値段は月額980円と驚くほど安い!
それなのに、小学4~6年生の授業が全て見放題です。
授業も、通常の小学校で習う範囲の基礎編と、中学受験向けの応用編に分かれているので、中学受験対策もバッチリです。
授業は、リクルートが厳選した、カリスマ塾講師が担当。
黒板に板書しながらの授業スタイルで、とっても親しみやすい、かつ、分かりやすいです。
マイナス点は、問題演習の量が少ないことです。
授業ごとに問題演習がついているのですが、最低限必要なものだけが用意されている感じ。
市販の問題集等を購入して補うと良いでしょう。
とりあえず、小学4、5年生の間はスタディサプリで中学受験に必要な範囲を学習しておき、小学6年生から塾に行って本格的な受験対策を行う方が多いようです。
スタディサプリでは、14日間の無料体験を用意しているので、一度試してみると良いと思います。
14日間無料お試し体験はこちら>>スタディサプリ
スタディサプリについて、もっと詳しく知りたい方は、次の記事もどうぞ。
Z会 中学受験講座について
中学受験することは決めたけれども、習い事を継続するために塾には通う時間がない方にオススメです。
まず、Z会の中学受験講座は、大手進学塾と同等もしくはそれ以上のカリキュラムが用意されています。
そのため、塾に行かずにZ会の中学受験講座だけで筑駒、開成といった超難関中学に合格することも可能です。
授業はZ会が選んだカリスマ講師が担当し、全ての授業を動画を通して見ることができます。
Z会の授業は先生が電子ホワイトボードを使って進めるので、パワーポイントのアニメーションを見ながらプレゼンを受けるような感じです。
個人的には、算数とか理科のような、視覚的に理解したほうが良い分野については、昔ながらの黒板よりもこの電子ホワイトボードのほうが好きです。
Z会の特徴は、なんといっても質の高い問題演習と充実した解答・解説。
基本的に自習することを前提に作られているので、解説はとても分かりやすいです。
また、添削問題はとても良く練られているので、子どもの思考力を養うには最適です。
マイナス点はスタディサプリに比べると費用がかかること。
4教科取得すると月額2万円くらいかかります。
ただ、通塾すると月額4-5万円するので、塾に通うことに比べるとZ会のほうがお得です。
Z会の添削問題の評判はとても高く、大手進学塾の問題演習や実力テストよりも質が高いと言えます。
そのため、難関校を目指す方の中には、大手進学塾とZ会を併用される方も少なくないです。
その場合は、Z会の添削問題だけをメインに活用するようですね。
Z会は無料で資料請求できるので、興味がある方はどうぞ。添削問題のサンプルもついてきます。
【Z会の通信教育】資料請求はこちら>> Z会 小学生向け講座
Z会について、もっと詳しく知りたい方は、次の記事もどうぞ。
通信教育を活用して、お得に中学受験を乗り切りましょう!
そんな感じかなっ!
おわりっ
こんばんは。中学受験を辞めてからの息子のご様子、興味深く読ませていただきました。
我が家の息子、今回の模試で偏差値が大幅ダウンでした。
大幅ダウンではありましたが、中学受験を辞める勇気?は私達親子にはなく、今日もコツコツとやっております。
このまま偏差値が下がり続けたとしても‥‥‥‥‥きっと最後は、息子に合った学校に行き着く事を信じて進むしかないと。
息子さん、空手の方はどうですか?
我が息子は今週末の大会で、小学生最後の試合にしようかと思っています。
ななプーこ様
コメントありがとうございます!
コツコツ勉強が続けられるのはとてもスゴイことだと思います。
お子さんを信じて、ぜひ頑張ってください。
うちの息子は空手は継続しています。息子の精神・体の成長のためにとても良いですし、なによりも本人が空手を大好きだからです。
実は空手の師匠から衝撃の発言があって、息子の考えに変化が出てきました。
いずれブログでも取り上げたいと思います。