学校説明会 PR

2017年 都内有名中学の学校説明会・体育祭・文化祭 日程情報! その2 見るべきポイントを解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはJOJOです! いよいよ行楽のシーズン秋到来ですね。我が家では長男、次男ともに運動会があったり、空手の大会があったりと結構大忙しです。

しかーし、10月はさらに私立中学の説明会・文化祭・体育祭の予定がテンコ盛り! 我が家は第一志望の麻布 説明会、体育祭を筆頭に、出来る限り土日を使って志望校めぐりをする予定です。体力の限界まで学校巡りがんばるぞー(笑)

以下に、10月に実施予定の都内有名中学の説明会・文化祭・体育祭の日程をまとめました。参考にしていただけると幸いです。どの中学も難関校ばかり。どれかに息子が合格できれば御の字ですね~。思わず、よだれが出てしまいます(笑)。

さて、いきますよー!

都内有名中学校の行事一覧(学校別)

それぞれの学校種別(男子校、女子校、共学、大学付属校)ごとに説明しますね。

男子校

  • 麻布 体育祭 10/4 説明会 10/14, 15,  21
  • 開成 説明会 10/21, 22
  • 武蔵 説明会 10/14
  • 芝 説明会 10/17, 18
  • 海城 帰国生説明会 10/12
  • 浅野 説明会 10/14, 20, 21, 23
  • 栄光学園 説明会 10/7
  • 聖光学院 説明会 10/28
  • 灘 説明会 10/6, 7
  • 駒場東邦 説明会 10/1, 7, 8

女子校

  • 桜蔭 説明会 10/25, 28
  • 雙葉 説明会 10/21, 30
  • 女子学院 文化祭 10/7, 9
  • 豊島岡女子学園 説明会 10/3, 14
  • 鴎友学園女子 説明会 10/11

共学

  • 渋谷教育学園渋谷 説明会 10/21
  • 栄東 説明会 10/28

大学付属校

  • 慶應 体育祭 10/5
  • 早稲田 文化祭 9/13, 10/1 ※保護者同伴必須
  • 早稲田実業 説明会 10/21, 22

第一志望以外の中学も見に行こう

学校説明会・文化祭・体育祭は学校の顔とも言える行事です。特に学校説明会は先生方が学校の特色を分かりやすく説明してくれます。また、大学の合格実績も紹介してくれますので、学校のレベルを推し量るのに最適です。

我が家は第一志望は麻布ですが、それ以外の学校も積極的に見に行こうと考えています。

それは、第一志望の学校が本当に息子にとって最適なのかどうかを見極めるために、他の学校の特色も知っておく必要があるからです。また、息子自身にも色んな学校を見せた上で、彼自身で志望校を決めてもらいたいと考えています。

とは言え、都内の有名私立中学だけでも10月のほぼすべての土日が埋まるくらい沢山あります。

これに加えて、運動会や、習い事のイベントもあるでしょう。そして、塾では10月から新6年生の難関選抜クラスの選考がいよいよ始まります。僕の息子が通っている栄光ゼミナールですと、御三家ゼミ(開成、麻布、武蔵)の選抜が行われます。そのため、塾の勉強も気を抜くわけには行きません。

まさに、10月は正念場になります。

もちろん、全てのイベントに参加するのは無理です。そのため、親が厳選して行く学校を決めるのも重要になってきます。

学校説明会や体育祭で見るべきポイント

出来る限り沢山の学校を訪問するためには、一校あたり多くの時間はかけられません。そのため、見るべきポイントを予め明確にして、効率よく訪問する必要があります。

生徒の自治度合い

私立中学では文化祭や体育祭は生徒たちが主体的に運営を行います。ただ、その自治度合いは学校によってバラバラです。麻布のように先生は保護者席に押し込められて、全ての運営を生徒たちで行う学校もあれば、先生たちが運営の主導権を握り、子供たちを統率している学校もあります。

このような文化祭や体育祭での自治度合いは、学校の生徒の管理方針を具体的に表しています。そのため、学校側がある程度しっかりした管理を実施するのか、それとも生徒の自主を重んじるのかの判断ポイントとなります。

生徒の対応力

また運営の主体になる生徒たちが、来校する大人達に対してどの程度の接客ができるのかも大事なポイントです。というのも、来校者(お客様)に対して的確な対応ができる生徒たちは、世の中に出て一番大切なコミュニケーション能力を身につけているからです。

また、幾つか質問をしてみてください。生徒たちが的確な答を探し求められるか、そして、論理的に分かりやすく説明できるか。普段の学校での学びが的確に表れてきます。

ちなみに、有名中学・高校に行けばいくほど、生徒たちの受け答え能力は高いなと実感します。

自分の子供たちにも出来る先輩達の姿を見せることで、将来の自分の目標を明確にする機会であるとも言えます。

先生の雰囲気、人柄

これは学校説明会の話になりますが、先生方から直接話しを聞くチャンスです。特に、校長先生の話は学校の全てを表現していると言っても過言ではありません。

有名私立の校長先生はどの方も個性的です。公立にいるような差し障りのない無難な話(=記憶に残らない話)しかしない方はほとんどいません。

しっかりと学校の教育哲学・方針を体現されている方が校長先生になっており、学校の魅力をしっかりと説明してくださいます。

また、校長先生以外にも先生方のお話もされることが多いです。校長先生はどちらかというと高尚で、ハイレベルなお話をされる方が多いのですが、先生方はどちらかというと日常の学校生活の様子や授業風景等を教えてくれることが多いです。

そのため、子どもにとっては先生方から聞く話のほうが、理解しやすいのではないでしょうか。

説明会には、親子同伴で行くべき

学校説明会は基本的に保護者向けに開催されます。話す内容も保護者向けなので、結構難しい内容も多いです。ただ、僕は子どもを必ず同伴させることにしています。確かに子どもにとっては難しい話が多いので、半分も理解できないかもしれません。

でも、子どもだって、先生方が発するオーラや雰囲気を感じ取ることはできます。そして、それを感じることによって、自分の向き/不向きが分かるのです。

説明会で、子どもが好きだな~と思える先生に一人でも出会えたらラッキーです。それが志望校を決めるキッカケになったりします。

まとめ

以上、説明会・文化祭・体育祭は様々な学校の教育方針や雰囲気を知るには最良の機会だと思います。また、お子さんの志望校を決める際の重要な情報源・指標になりま。

秋は公私含め様々な行事で忙しいとは思いますが、出来る限り色んな学校に足を運んでみるのも良い経験になると思います。

オススメ記事
2017年 都内有名中学の文化祭・体育祭 日程情報! 参加すべき学校の選び方

通信教育を活用して、中学受験を乗り切ろう!

中学受験を目指すのであれば、SAPIXや日能研といった大手の進学塾に通う方が多いです。

ただ、いきなり進学塾に通うのは不安だし、他の習い事と両立できるか分からないという方もいると思います。

僕はそんな方は、通信教育から始めるのが良いと思っています。

進学塾に行くとなると、毎月3~4万円の塾代がかかってきます。

サラリーマンのお小遣いと同じだけの費用が毎月かかるわけです。どの家庭も経済的にキツイですよね。

また、週に3,4日は塾に行かないといけないので、他の習い事ともバッティングすることも多いです。

正直、小学4、5年生くらいまでは、勉強に加えて、他の習い事も頑張りたいと思う子どものほうが多いんじゃないでしょうか。

我が家も、長男は中学受験をしながら空手の稽古にも通っています。

そのため、いきなり進学塾に通い出すのはハードルが高いです。

一方で、通信教育であれば、次の2点のメリットがあります。

  • 塾に比べてコストが安い
  • 勉強する時間を自由にコントロールできる

中学受験を目指すのであれば、次の2つの通信教育を活用している方が多いです。

  • スタディサプリ
  • Z会 中学受験講座

それぞれの特色は以下の通りです。

費用 動画授業 問題演習
スタディサプリ
月額980円
本当にこの値段で良いの?と思うくらいコスパ最高

リクルートが厳選したカリスマ講師が授業を行う。
一コマ15分単位なので、スキマ時間が使えるし、子どもの集中力も持続。

最低限必要な演習のみ。
Z会
月額2万円程度

Z会が厳選したカリスマ講師が授業を行う。

テキストの演習問題、添削問題ともに問題の質が秀逸。更に解説がとても丁寧なので自習にぴったり。

スタディサプリについて

本格的に中学受験するかどうかはまだ迷っているけど、とりあえず中学受験向けの勉強を開始したいと考えている人には、スタディサプリがオススメです。

スタディサプリはリクルートが運営している通信教育講座です。

基本的に、動画で授業を閲覧し、テキストと問題集はWebからダウンロードしたものをプリントアウトします。

値段は月額980円と驚くほど安い!

それなのに、小学4~6年生の授業が全て見放題です。

授業も、通常の小学校で習う範囲の基礎編と、中学受験向けの応用編に分かれているので、中学受験対策もバッチリです。

授業は、リクルートが厳選した、カリスマ塾講師が担当。

黒板に板書しながらの授業スタイルで、とっても親しみやすい、かつ、分かりやすいです。

マイナス点は、問題演習の量が少ないことです。

授業ごとに問題演習がついているのですが、最低限必要なものだけが用意されている感じ。

市販の問題集等を購入して補うと良いでしょう。

とりあえず、小学4、5年生の間はスタディサプリで中学受験に必要な範囲を学習しておき、小学6年生から塾に行って本格的な受験対策を行う方が多いようです。

スタディサプリでは、14日間の無料体験を用意しているので、一度試してみると良いと思います。

14日間無料お試し体験はこちら>>スタディサプリ

スタディサプリについて、もっと詳しく知りたい方は、次の記事もどうぞ。

Z会 中学受験講座について

中学受験することは決めたけれども、習い事を継続するために塾には通う時間がない方にオススメです。

まず、Z会の中学受験講座は、大手進学塾と同等もしくはそれ以上のカリキュラムが用意されています。

そのため、塾に行かずにZ会の中学受験講座だけで筑駒、開成といった超難関中学に合格することも可能です。

授業はZ会が選んだカリスマ講師が担当し、全ての授業を動画を通して見ることができます。

Z会の授業は先生が電子ホワイトボードを使って進めるので、パワーポイントのアニメーションを見ながらプレゼンを受けるような感じです。

個人的には、算数とか理科のような、視覚的に理解したほうが良い分野については、昔ながらの黒板よりもこの電子ホワイトボードのほうが好きです。

Z会の特徴は、なんといっても質の高い問題演習と充実した解答・解説。

基本的に自習することを前提に作られているので、解説はとても分かりやすいです。

また、添削問題はとても良く練られているので、子どもの思考力を養うには最適です。

マイナス点はスタディサプリに比べると費用がかかること。

4教科取得すると月額2万円くらいかかります。

ただ、通塾すると月額4-5万円するので、塾に通うことに比べるとZ会のほうがお得です。

Z会の添削問題の評判はとても高く、大手進学塾の問題演習や実力テストよりも質が高いと言えます。

そのため、難関校を目指す方の中には、大手進学塾とZ会を併用される方も少なくないです。

その場合は、Z会の添削問題だけをメインに活用するようですね。

Z会は無料で資料請求できるので、興味がある方はどうぞ。添削問題のサンプルもついてきます。

【Z会の通信教育】資料請求はこちら>> Z会 小学生向け講座

Z会について、もっと詳しく知りたい方は、次の記事もどうぞ。

通信教育を活用して、お得に中学受験を乗り切りましょう!

そんな感じかなっ!

おわりっ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA