勉強方法 PR

受験の倍率は意味がない 大事なのはどれだけ真剣に志望校を愛しているか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはJOJOです! 中学受験を目指している親御さんやお子さんも志望校の受験倍率は気になりますよね。何倍に上がったとから、今年は難しかったとか。でも、実は受験の倍率はそんなに重要じゃないと思います。

倍率は志願者数の多さを表すだけ

倍率が高いと、難しい!というイメージを持つかもしれません。でも、実は受験倍率と合格難易度はあまり関係ありません。

例えば、東大の受験倍率は3倍程度です。3人に一人は受かるわけです。受験者の合格率は30%を超えているのです。こう考えると簡単に受かりそうですよね(笑)。

ただ、実際は東大に合格するためには他の人よりも高い成績を取っていないと難しいです。

一方で、他の私立大学では受験者数が多いため、倍率が10倍を超えるようなところもあります。ただ、だからといって東大よりも合格が難しいかというと、そうではありません。

要は、倍率は志願者数が多いことを単に指すだけなんです。つまり、その年にその学校が人気が高かったというわけですね。

人気が高くて、成績の良いこがこぞって受験したのなら合格難易度も上がるかもしれませんが、例えば記念受験的に受ける子が多くなったのかもしれません。そのため、倍率に一喜一憂するのはまったく意味がないことだと僕は思います。

倍率よりも、真剣にその学校に行きたい子がどのくらいいるかが重要

それよりも、その学校に真剣に行きたい子、つまりその学校じゃなければ、地元の公立校に進学すると腹をくくっている子がどのくらいいるかが合格難易度に影響します。

例えば、僕の長男が目指している麻布中学。独特な自由闊達な校風に惹かれて麻布を目指す子の中には、麻布でなかったら、他の私立には行かないと宣言している子も多くいます。そして、現実的に麻布に合格できなかった場合、他の私立校には行かずに公立校を選択する人も多くいます。

このような子どもが惚れ込んでいる学校というのは、倍率が低くても難易度が高くなります。何故かというと、受験する子どもの意識が高く、皆本気で勉強してくるからです

そのため、自分の子どもの合格を考えた場合、子どもがまず自分の志望校に心惹かれるようにサポートしてあげることが大事です。具体的には、親が学校のことを調べて子どもにどんな学校なのかを教える。文化祭や体育会に連れて行ってあげる。卒業生の知り合いに合わせる等。

そして、子どもが自分がその学校に通っているセルフイメージを強く感じれるようにするのです。引き寄せの法則にある通り、強い感情を伴った願望はかならず現実化します。子どもが本当に強く「この学校で楽しい学生生活をエンジョイしたい!」とココロに描くことができれば、自然と子どもは自主的に勉強をするようになります。そうすると、驚異的に成績が伸びます。僕自身もココロの底から京大に行きたい!と強く思って、毎日京大の写真を机の前で眺めていました。こうして現実に京大に合格することができました。

ぜひ、子どもが強く自分が行きたい学校をイメージできるようにサポートしてあげましょう。子どものやる気が全然違ってきますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA